本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > おおのみち保育園のお米スティック
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

おおのみち保育園のお米スティック

完成写真

材料

4本分

  • ごはん 150g
  • 国産十割こうじみそ  小さじ1
  • 素精糖  小さじ1
  • 白いりごま  小さじ1
  • 春巻きの皮 1枚
  • なたね油(揚げ油) 適量

つくり方

調理時間約15分

  • 1 ごはんに味噌、素精糖、ごまを加えてよく混ぜ合わせ4等分にする。
  • 2 春巻きの皮を十字にカットして1/4のサイズにし、ひし形に置いたらごはんをスティックになるように細長くおき(横向き)、左右の皮を内側におりながら包み、水を付けてしっかりとくっつける。
  • 3 油を熱し、きつね色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

巻き終わりを剥がれないように水で止めてください。

このレシピを考えたきっかけ

消費材を園の給食やおやつに利用しているおおのみち保育園で人気のレシピを再現しました。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。