本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > コラム・読み物 > ビタミン・エース(ACE)で風邪の季節を乗り切ろう!
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

ビタミン・エース(ACE)で風邪の季節を乗り切ろう!

みなさん、こんにちは(^o^)/

寒くなってきて周りで風邪が流行ったりしていませんか?

自分は大丈夫でも、家族が風邪をひいたら心配ですよね。

そんなとき頼りにしたいのが、私たちの体に備わっている免疫機能。

この免疫機能を高めてくれるのがビタミンA・C・E(エース)です。

では一体、このビタミンA・C・Eはどんな働きをしているのでしょうか。

まず、ビタミンA。ビタミンAは細菌から身を守るために重要な皮膚や粘膜の健康維持に関わっている栄養素です。
ビタミンCとEは抗酸化作用を持ち、免疫機能の低下を招くと言われる活性酸素の働きを抑制してくれます。
 

人間の体は本来、酵素によって活性酸素を抑える働きが備わっているのに、年齢を重ねるとともに体内で作られる酵素の量は減少していくそうです。

そんななかで、この抗酸化ビタミンとも呼ばれるビタミンCとEは、酵素によって処理しきれない活性酸素の働きを抑えてくれる抗酸化物質のひとつとして注目されているのです。

なんて心強い味方なのでしょう(^o^)v

でも、だからといってサプリメントで摂ればOKというわけではありません。

ビタミンAやEは摂り過ぎると、過剰症の心配があります。ビタミンCは水溶性で、過剰に摂取しても尿で排出されますが、ビタミンAやEは脂溶性なので、尿で排出されずに体内に蓄積するためです。食事から摂取するなら、極端に偏っていなければ、その心配はほとんどありません。それに、サプリメントは何から作られたのかも気になりますよね。

そこで腕の見せどころ☆ ビタミン・エースたっぷり献立を考えてみましょう。

食事バランスガイド

なんだかどれも、普段からなじみのある食材ばかりですよね。

レシピに困ったら、ビオサポレシピサイトを探してみてください!

どうせ作るなら、どこで誰がどうやって作ったかわかる生活クラブのものを使って。

素性確かなビタミン・エースで元気に冬を過ごしましょう♪

参考:参考:厚労省eヘルスネット「健康用語辞典」抗酸化ビタミン

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。