本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 大正金時の煮豆
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

大正金時の煮豆

完成写真

材料

作りやすい量

  • 大正金時 150g
  • てんさい糖 大さじ4
  • 米あめ 大さじ1
  • みついし刻み昆布 ひとつまみ
  • 海水塩 ひとつまみ

つくり方

調理時間90

  • 1 洗った大正金時を3倍量の水で一晩戻しておく。
  • 2 豆を戻し汁と一緒に圧力鍋に入れ、さらに水を1カップ追加する。刻み昆布を散らす。
  • 3 おもりを高圧にセットし、ふたを閉め、中火にかける。激しくおもりがふれるようになったら火を止め、圧が下がるのを待つ。 作業手順3
  • 4 圧が下がったら、てんさい糖、米あめを入れ、弱火で煮る。クツクツいうようになったら塩を一つまみ入れ、煮詰める。 作業手順4
  • 5 汁気が半分になったら火を止める。火から下ろしたら、ふたを開けたまま冷ます。汁がトロトロになったら出来上がり♪ 作業手順5

コツ・ポイント

豆を戻す時間がないときは、ぬるめの水を使うと早く戻ります。戻りの目安は元の2倍量以上になっていること。大体2~3時間くらいです。4時間くらい置くと、豆の皮にひだひだがなくなり、仕上がりもきれいになります。

このレシピを考えたきっかけ

子供が煮豆が大好きで、スーパーで買ってあげていたけれど、甘すぎるのがネックです。だから、うちで作るあんこの要領で煮豆を作ってあげたのが始まり。これでも、少し甘いかもしれない。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。