本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 冬野菜のけんちん汁
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

冬野菜のけんちん汁

完成写真

材料

離乳食後期 1人分

  • みついし昆布 2g
  • 大根 8g
  • 人参 8g
  • 白菜 5g
  • 丸大豆醤油 少々

つくり方

調理時間10分

  • 1 鍋に水(分量外200㎖)、昆布を入れ、30分浸す。その後、火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出す。
  • 2 大根、人参は1cm角の角切り、白菜は細かく刻む。
  • 3 ①の鍋に②を入れ、野菜が柔らかくなるまで煮る。香りづけに少量の醤油を入れる。

コツ・ポイント

昆布はぐつぐつと煮出し続けてしまうと、えぐみがでてしまうため、必ず沸騰直前に取り出しましょう。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。