本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > さんまのイタリアンソテー
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

さんまのイタリアンソテー

カタログ掲載 完成写真

材料

2人分/1人分:324kcal 塩分0.7g

  • さんま 2尾(240g)
  • にんにく 1片
  • ミニトマト 6個(78g)
  • 国産唐辛子(鷹の爪) 1本
  • 真塩 少々×2
  • ホワイトペッパー 適量
  • 小麦粉薄力タイプ 適量
  • オリーブオイル 大さじ1
  • クッキングワイン白 大さじ1と1/2
  • 国産レモン(くし形切り) 適宜
  • ルッコラ 適宜

つくり方

調理時間35分※

  • 1 にんにくは縦半分に切り、芽を除いてつぶす。ミニトマトはヘタを除く。唐辛子は縦半分に切り、種を除く。
  • 2 さんまは解凍する。半分に切ってわたを取り出し、水で洗う。真塩少々をふって10分ほどおき、水気を拭き取る。こしょう適量をふり、小麦粉をまぶす。
  • 3 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で熱する。にんにくが色づいたら中火にし、さんまを入れて焼く。
  • 4 さんまの両面に焼き色がついたら、唐辛子、ミニトマト、ワインを加えてふたをし、2分ほど蒸し焼きにする。
  • 5 真塩少々とこしょう適量をふってフライパンをゆすりながら混ぜる。器に盛り、好みでレモンとルッコラを添える。

コツ・ポイント

※調理時間は解凍時間を除く

報告する

コメント

コメントがまだありません。

コメントする

生活クラブのカタログに掲載されているレシピです。生活クラブの詳細はこちら 別のウィンドウで開きます。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。