本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > コラム・読み物 > 「献立」ってなんだろう?
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

「献立」ってなんだろう?

実は、これまでのライブリーに掲載されたお料理は、一品料理のレシピの紹介が主でした。「献立」を提案するのは、新しい試みです。

ビオサポ食堂チームは、そもそも「献立」ってなんだろうということから議論を開始しました。

「献立」っていう呼び方、なんだか古くさくないかな?

メニュー」の方がいいのかな?

「献立」も「メニュー」も「食卓に供する料理の種類や順序」のことのようです。でも、食文化が西欧と日本で違う。

アラカルトのような1品料理を組み合わせてコースにするのが「メニュー」の基本。

一方、和食は、そのルーツを「懐石料理」「本膳料理」においています。

「懐石料理」も「本膳料理」も基本が一汁三菜。

煮物・焼物・生のものと温かいお汁、そしてごはん。

これが「懐石料理」の一汁三菜。

わぁお 書いているだけでお腹が減ってきた…!

ごはん(炭水化物)といっしょに、主菜(タンパク質と脂質)と副菜(野菜や海草・小魚などのビタミン・ミネラル)を、口の中でミックスして食べる和食は、実は5大栄養素をバランスよくとる知恵がぎっしりつまっています。

心のこもった1組1人前の料理が「献立」

旬を大切に、食材をバランスよく食べるのが「献立」

ごはんが食卓の中心になっているのが「献立」

そう考えて、ビオサポ食堂チームは、これから検討する食事を「献立」と呼ぶことにしたのでした。(続く)

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。