本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > コラム・読み物 > すこやか、おいしい、「丹精國鶏」
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

すこやか、おいしい、「丹精國鶏」

みなさんこんにちは(^^♪ トツゼンですが、みなさん「一番好きな食べ物」って何ですか?私(ビオサポ助っ人・W)は、いつも「鶏のから揚げ」!と即答してしまうぐらい鶏のから揚げが好きなんです(*^-^*) しかも、自分で揚げたから揚げが世界で一番おいしい!と思ってます(笑)。料理が上手なわけではないんですが自分で作ったものがおいしいと思えるって、おめでたいというかトクな性格ですよね!?

鶏肉にこんなに豊富!健康に役立つ栄養素

そもそも鶏肉が大好きなので、から揚げはもちろん、ソテーやチキン南蛮やチキンカレー…、鶏肉料理はよく作ります。鶏肉は味や食感がおいしいのはもちろん、栄養的にもすぐれたいろいろな特徴があるんですよね!そんな鶏肉の栄養の特徴をあらためてご紹介すると…。

●低脂肪で高たんぱく!

皮を除いては低脂肪で高たんぱくなのが鶏肉のいいところ。特にムネ肉やササミは、ダイエット中の人にもおすすめです。たんぱく質の代謝に働くビタミンB6が豊富で、たんぱく質を効率よく吸収できるので、筋トレ中の人にも!

●不飽和脂肪酸が豊富!

コレステロールを抑制する働きのある不飽和脂肪酸を多く含んでいます。

●ビタミンAも豊富!

目、皮膚、粘膜の健康を保ち免疫作用にもかかわるビタミンAが、牛肉や豚肉に比べて豊富です。特にきもに含まれるビタミンAはモモの180倍だそう!

●きもにはミネラルもたっぷり!

きもには、リン、鉄、亜鉛などのミネラルもたっぷり。ミネラルは体のさまざまな機能を調整する大事な役割をする成分です。

●砂肝にもビタミン・ミネラルが!

鉄が豊富なうえに、「造血ビタミン」とも呼ばれるビタミンB12も含まれているので、貧血予防効果もあなどれません。

●モモにはビタミンB2も!

鶏肉はビタミンB群が豊富。特にモモには、健康な肌や髪の毛を作るのに欠かせない、美容ビタミンとも言われるビタミンB2が豊富です。

他にもいろいろありますが、代表的な栄養素について紹介しました。鶏肉は部位によって味も食感も違いますが、含まれている栄養素もけっこう違ったりするんですね。

生活クラブの「丹精國鶏」がおいしいたくさんの理由

生活クラブの鶏肉は、丹精を込めて健康に育てた国産鶏種の「丹精國鶏」。できるだけ自然に近いゆったりとした環境で、一般的な飼育期間より長い55日以上をかけてゆっくり健康に育てられています。遺伝子組み換えでないエサをはじめとして、どこでどんなエサを食べて育てているのか確認もできるんです。それに「丹精國鶏」は、日本の気候風土の中で育てられることを前提に改良されてきた、いわば3世代前からの日本生まれ日本育ちの「国産鶏種」。「えっ、市販されている鶏肉も『国産』って書いてあるけど?」と思った方、実は市販の「国産鶏肉」は確かに日本で育った鶏肉ではあるものの、1~2世代前の段階で輸入された「外国鶏種」なんだそうです!そ、そうだったのか…(@_@;)

「丹精國鶏」って、その名の通り、丹精込めてきちんと育てられている鶏。だからあのおいしさが生まれるんですね。

「ビオサポレシピサイト」も活用していろいろな鶏肉レシピを作ってみよう

こんなにおいしくて栄養豊富な鶏肉が日常的に食べられるって、あらためて幸せだなあって思います(鶏肉料理好きだけに…)!(*^-^*) から揚げびいきの私ではありますが、せっかくだから普段あまり使わない部位なんかもおいしく料理してみたい~!

そんなときには、「ビオサポレシピサイト」を活用してみましょう♪

「ムネってどんな料理が合うのかな?」「から揚げ以外のモモの使い方が知りたい!」「きもってどういう料理にするの?」なんてときに検索すれば、いろいろなレシピがずらりと出てきます!「鶏肉モモ」「鶏肉ムネ」「鶏肉ササミ」「鶏肉きも」「鶏肉手羽元」「鶏肉手羽先」…などの名前で検索してみると、その材料を使ったレシピが出てくるので、そういう調べ方をしてみてもいいですね。

あと最後に言いますと…私、自分で作ったから揚げが世界で一番おいしいとは思っていますが(笑)、生活クラブのお惣菜の「鶏肉から揚げ」や「鶏肉しょうゆから揚げ」もメチャメチャ愛用してます!\(^o^)/ レンジでチンするだけで食卓に並べたりお弁当に詰めたりできるこのから揚げも、材料は「丹精國鶏」なんです!そりゃおいしいですよね!こういったお惣菜使いも含め、とびきりおいしい鶏肉ライフをこれからも楽しんでいこうと思います♪

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。