第1弾のテーマは“腸内環境”。健康課題に着目したミールキット「もっとビオサポ!」って?
さて、忙しい毎日の食事作りって悩みのタネですよね。
「今日のごはん何にしよう?」と考えてもレシピが全然思いつかないこと、よくあります…。それに、仕事や育児や介護などが忙しいと、そもそも買い物に行く時間やつくる時間もなかったり。そんな「夕飯、困った!」というときに私がとても助かっているのが、生活クラブのミールキット「ビオサポ食材セット」です。
<目次>
- ・「ビオサポ食材セット」とは?
- ・「もっとビオサポ!」第1弾のテーマは「腸内環境」
- ・「腸内環境」はなぜ大切なの?
- ・食物繊維はどれぐらい摂ればいい?
- ・「もっとビオサポ!」でもっと食物繊維を!
- ・「筋肉づくり応援」がテーマの第2弾も
そもそも「ビオサポ食材セット」とは?
①カット済みの野菜と肉などの具材、調味料がセットになっているミールキット
これひとつでメイン料理が一品完成しちゃいます。野菜を切ったり調味料をはかったりしなくて済むから、時短に! レシピも付いていてすぐに調理に取りかかれるんです。
②使いきる分だけ材料がセットになっているので食材が余らない
いろいろな食材がそれぞれ使う分量だけセットになっている、これも助かるポイントです。自分でさまざまな材料や調味料を買いそろえようと思うと、けっこう大変ですもんね。
③調味料や肉類などは生活クラブの提携生産者のものを使用
手早く作れるミールキットでも、食材には手抜きナシ。食の安全性など独自の厳しい基準に基づいて生産された、提携生産者の調味料や肉などを使っているのは嬉しいポイントです。
夕飯のメニューが思いつかないとき、忙しくて時間がない日、そんな困ったときの「ビオサポ食材セット」。「冷蔵庫・冷凍庫にビオサポ食材セットがある」と思うだけでどれだけ気がラクか…!(←実体験)
「もっとビオサポ!」シリーズ 第1弾のテーマは「腸内環境」
「もっとビオサポ!」シリーズは、“テーマごとの栄養素に着目したミールキット”。みんなが気になる健康課題を、栄養面からサポートする食材セットなんです。第1弾として「もっとビオサポ!ポークビーンズ」がデビューしました。これは「腸内環境」の応援をテーマに、食物繊維豊富な食材を使った一品。
「腸内環境」はなぜ大切なの?
そして、腸内環境をバランスよく保つために必要なのが「食物繊維」! 食物繊維は整腸効果がよく知られますが、それ以外にも血糖値の上昇を抑えたり、血液中のコレステロール濃度を低下させたりする効果もあるんですって。
食物繊維はどれぐらい摂ればいい?
では、食物繊維をたくさん摂るにはどうすればいいんでしょう。食物繊維を多く含む食材といえば、野菜、いも、豆、きのこや海藻。でも実際、こういう食材をうまく組み合わせて何か一品つくって、と言われてもレシピってなかなか思いつかないものです…。
「もっとビオサポ!」でもっと食物繊維を!
そこで「もっとビオサポ!」の出番。「腸内環境」をテーマとした「もっとビオサポ!ポークビーンズ」なら、食物繊維を多く摂れるメイン料理が、一品パパッとできてしまうんです。一皿で、「1日の目安の3分の1量」の摂取をめざしてるそう。これならすぐにトライできますよね。普段の食事づくりがラクになるうえに、特定の栄養のことをきちんと考えてくれるセット、ありがたいです!「筋肉づくり応援」がテーマの第2弾も
今まで以上に「健康」に注目した新シリーズ「もっとビオサポ!」の登場は、カラダもおサイフも元気に、毎日を過ごしていきたい人には嬉しいニュースですね。今後の「もっとビオサポ!」シリーズも要チェックですよ~!
「もっとビオサポ!ポークビーンズ」
「もっとビオサポ!鶏炒り豆腐」
筋肉づくりに関わる栄養素(たんぱく質、ビタミンB6、ビタミンD)の1日の目安量の約1/3が、肉や豆腐、まいたけ、卵から摂れます。
【参考】
●「食物繊維の必要性と健康」e-ヘルスネット 厚生労働省
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-001.html
●「腸内細菌と健康」e-ヘルスネット 厚生労働省
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-05-003.html
●『日本人の食事摂取基準(2020年版)』厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html