本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 大量の大豆を煮る!
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

大量の大豆を煮る!

完成写真

材料

大豆 紹介のは4gk

  • 大豆 4gk

つくり方

調理時間960

  • 1 味噌仕込の一日前朝:大きなお鍋に大豆を入れ、ざざ~と洗い、たっぷりの水(4倍以上)つけておく 作業手順1
  • 2 わぉ、予想以上にたっぷり膨らみます。お鍋の大きさ大丈夫?夕飯終わってから、豆の上まで水があるようにして、火にかけ 作業手順2
  • 3 泡が大量に出ます。これを丁寧にすくい取りましょう。泡がでなくなったらOK。 作業手順3
  • 4 ひと晩保温します。新聞紙でくるんで、さらに新聞紙くるみ保温します。新聞紙!ポイント! 作業手順4
  • 5 朝、あと1時間煮れば、味噌作りに使えますよ!洗濯機が動いている間、煮ておこう。子どもが幼稚園行ったら、仕込みじゃ 作業手順5

コツ・ポイント

ず~~と煮ているより、一晩保温がガスも少なく済みますよ。新聞紙で包んで下さい。ぜんぜん違います。新豆なら、朝追加の煮が不必要なくらい柔らかくなります。豆が古くなるほど、追加の煮る時間が増えます。

このレシピを考えたきっかけ

みそ仕込みの企画をしましたが、「大豆を煮たことない」という方もいらっしゃいました。大量の大豆なんてもっと煮たことないでしょう。紹介します

報告する

コメント

ぺんたんさん

やかまし村さん コメントありがとうございます。保温は、新聞で包んでから、バスタオルです!訂正しました。保温前の火にかける時間ですが、なんせ大量なので、沸騰するまでかかります(強火で15~20分)。で、沸騰しそうになると泡が噴き出るので要注意。沸騰してからは、ひたすら泡を取って20分位煮てます。泡が出なくなったら、もう保温して寝ちゃいます。みそ作りのために、大鍋購入しました。この時しか使いませんなぁ~。4kgの大豆で16kgの味噌。樽は2つに分けないと、動かすのが大変になってしまいますね。また、質問してくださいね。(ぺんたん、まだ今年は仕込んでないの)

2015/02/02 00:00

1件のコメントを見る

コメントする

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。