本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 福岡県のブリ雑煮
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

福岡県のブリ雑煮

完成写真

材料

4

  • ブリ(ブロックで) 200g
  • 焼きアゴ 4尾
  • 昆布 10㎝角
  • 干し椎茸 4個
  • 大さじ1
  • 大さじ1/2
  • 醤油 少々
  • 蒲鉾 4切れ
  • 鰹菜(ほうれん草でも) 適量
  • 三つ葉 適量
  • ゆずの皮 少々

つくり方

調理時間30

  • 1 30日に焼きアゴと昆布を水に漬ける。そのまま丸1日置く。 作業手順1
  • 2 ブリはブロックのまま強めに塩をして、これも丸1日以上置く。 作業手順2
  • 3 焼きアゴの鍋を火にかけ、沸騰しないようにゆっくり加熱。アゴを引き上げ、戻した椎茸の汁を少し足し、酒、塩、醤油で味をつける 作業手順3
  • 4 ブリはこれくらいに切り分ける。 作業手順4
  • 5 別の鍋でブリを茹でる。塩出しと臭みを取る。 作業手順5
  • 6 お餅を別の鍋で茹でる。くっつかないようにダシをとった後の昆布を敷いて。福岡では丸餅を使う。 作業手順6
  • 7 器にお餅、ブリ、蒲鉾、椎茸、ほうれん草、茹でたブリを入れてスープをよそい、三つ葉とゆずの皮の細切りを。 作業手順7

コツ・ポイント

ブリを別鍋で茹でること。お餅は焼かないこと。

このレシピを考えたきっかけ

夫の実家のお雑煮。塩ブリの旨味がなんともすごいです。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。