本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 蒸し白菜のゴマみそダレかけ
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

蒸し白菜のゴマみそダレかけ

カタログ掲載 完成写真

材料

4人分/1人分:92kcal 塩分1.7g

  • 白菜 1/2個(1kg)
  • 真塩 ひとつまみ
  • 焼きほぐし鮭 20g
  • 細ねぎ(小口切り) 2本(10g)
  • グループ 根生姜(みじん切り) 1/2片 長ねぎ(みじん切り) 10cm とりがらスープ 1本 素精糖 大さじ1 信州田舎みそこうじ 大さじ2 すりごま白 大さじ2

つくり方

調理時間25分

  • 1 白菜は芯がついたまま縦4等分に切る。フライパンに白菜を入れて真塩をふり、水3/4カップを加えてふたをし、10~15分蒸し煮にする。
  • 2 耐熱容器に★を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジで40秒ほど加熱する。
  • 3 ①を3等分に切って器に盛り、②をかける。焼きほぐし鮭と細ねぎを散らす。

コツ・ポイント

ゴマみそダレは、いろいろな温野菜にかけてもおいしくいただけます。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

コメントする

生活クラブのカタログに掲載されているレシピです。生活クラブの詳細はこちら 別のウィンドウで開きます。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。