本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > コラム・読み物 > おなかも心も満たされる ジューシーな秋のごちそう
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

日本には四季があり、一年の中でさまざまな顔を見せてくれます。
毎日のごはんやイベントで、つくって、食べて、
その季節ならではの魅力を楽しむちょっとしたアイデアを紹介します。

“食欲の秋 秋の味覚をたっぷり楽しむレシピ”

食欲の秋到来!
ごはんやおかずにスイーツまで、今が旬の食材を使って秋の味覚をたっぷり楽しむレシピを紹介します。食卓に大皿を並べて、みんなでシェアして、笑顔あふれるおいしい時間をご堪能ください!

“お腹も心も満たされる ジューシーな秋のごちそう

“とろ~りとろける 三角アップルパイ

春巻きの皮でつくるアップルパイは、何層にも重なったパリッと衣がおいしいさのポイント。中からあふれるとろ~りジューシーなアップルフィリングも、レンジで簡単につくれます。秋の手づくりおやつにぜひお試しください。

白菜とみかんのサラダ

白菜のシャキシャキ食感とみかんのみずみずしい甘みが絶品のサラダです。食材の味を引き立てるシンプルな白だしドレッシングで召し上がれ。刻んだナッツの食感もいいアクセントに。

野菜たっぷりパエリア風ライス

彩り秋野菜と魚介の旨みたっぷりのパエリアは、フライパンひとつでつくれる豪華な一品。そのまま食卓に出せば、華やかな見た目でおもてなし料理にもぴったりです。

きのこジューシーハンバーグ

ハンバーグのタネに刻んだきのこをたっぷり入れれば、ふっくらやわらかい仕上がりに。多めにつくってお弁当用にしたり、ミニハンバーグやミートボールとして焼いたりしてもいいですね。

鮭のレモンバター焼き

バターやにんにくの香ばしさと、レモンの爽やかな香りが鮭によく合う一皿です。鮭を焼くときには、輪切りにしたじゃがいもやかぶを一緒に焼いてもおいしいですよ。

日本の四季のなかでも、秋は多くの作物が実りをつけて収穫時期を迎えるため、さまざまな食材を楽しむことができます。野菜や果物のみずみずしさや芳醇な香りを感じながら、秋の実りを存分に味わってみてはいかがでしょうか。

次回も、その時期ならではのおいしい料理を、
つくって、食べて。
季節を楽しむ食卓のアイデアを紹介します。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。