本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > お煮しめ
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

お煮しめ

カタログ掲載 完成写真

材料

4人分

  • グループ 料理酒 大さじ3 丸大豆醤油 大さじ2と1/2 本みりん 大さじ2 真塩 小さじ1/4 素精糖 大さじ1と1/2

つくり方

  • 1 金時人参1/2本は梅形に飾り切りにする。八つ頭200gは皮をむいて乱切りにし、面取りをして下ゆでする。レンコン1節(150g)は皮をむいて乱切りにし、ごぼう100gは皮をこそげ、斜めに切って水にさらす。こんにゃく1/2枚は塩もみし、切りめを入れて手綱にし、熱湯でゆでる。キヌサヤ8枚はヘタと筋を除き、塩ゆでする。
  • 2 乾しいたけ(どんこ)4枚は洗って水につけて戻す。
  • 3 鍋にキヌサヤ以外の野菜、乾しいたけの戻し汁、だし汁(戻し汁と合わせて2と1/2カップになる量)、★を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして落としぶたをし、汁気がほとんどなくなるまで30分ほど煮る。仕上げにキヌサヤを合わせる。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

コメントする

生活クラブのカタログに掲載されているレシピです。生活クラブの詳細はこちら 別のウィンドウで開きます。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。