本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 白菜の浅漬け
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

白菜の浅漬け

カタログ掲載 完成写真

材料

作りやすい分量

  • 白菜 1/4株(約500g)
  • 真塩 10g(白菜の重量の2%)
  • みついし切り昆布 5g
  • 赤唐辛子 1本

つくり方

  • 1 白菜は洗って水気を切っておく。
  • 2 白菜を4~5cm長さに切り、まんべんなく真塩を振る。
  • 3 チャック付袋に②と切り昆布、種を取り除いた唐辛子を入れ、空気を抜いて口を閉じる。
  • 4 ③をバットなどに平らに置き、白菜の重量の3倍ほどの重石(ペットボトルに1.5Lの水を入れるなどして重石にします)を乗せて、直射日光の当たらない場所に1日ほど置く。 作業手順4
  • 5 白菜から水分が出てひたひたになったら(白菜のかさが半分ぐらいに減り、水分が出てひたひたになります)、食べる分だけ出して水気を絞り器に盛る。残りは漬け汁ごと冷蔵庫で保存。いっしょに漬けた昆布や唐辛子を添えると、彩りもよい。 作業手順5

コツ・ポイント

●食べごろは、漬けあがり直後~2、3日。●漬かり具合は、浅めが好きなら1日で、しっかり漬かっているのが好みなら2日ほど漬ける。長く漬けるほど乳酸発酵が進んで酸味が増す。●保存は漬け汁ごとチャック付袋のまま冷蔵庫で。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

コメントする

生活クラブのカタログに掲載されているレシピです。生活クラブの詳細はこちら 別のウィンドウで開きます。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。