本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > わかめときゅうりの酢の物 パリッとバージョン
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

わかめときゅうりの酢の物 パリッとバージョン

完成写真

材料

2人分

  • わかめ(湯通し塩蔵わかめ) 15g
  • きゅうり 1本
  • 海水塩(板ずり用) 適量
  • 海水塩(溶かし用) 小さじ2強
  • 皮むき炒りごま 適量
  • グループ 素精糖 大さじ1弱 お好きな酢 大さじ1

つくり方

調理時間20分

  • 1 きゅうりに塩をつけて、まな板の上でゴロゴロ転がして板ずりする。きゅうりが入る大きさのフライパンにたっぷりの熱湯を沸かし、きゅうりを表30秒茹で、裏に返して30秒茹でる。深さのあるフライパンなら、菜箸でちょいと沈めて30秒茹でる。湯から引き上げて、少し冷めるまでまな板の上に置いておく。(流水で冷ましても)最近は色止めのために流水で冷まします。
  • 2 冷めるのを待つ間、☆印の調味料をボウルに混ぜておく。冷水でわかめを、袋の表示通りに戻して水気を切り、好みの大きさに切っておく。冷めたきゅうりの端を落として、薄切りにする。
  • 3 カップ2の水に溶かし用の海水塩をよく溶かす。きゅうりをつけて10分ほど置いておく。10分経ったら、きゅうりを水から引きあげ、キッチンペーパーで包んでぎゅーっと水気を絞る。水が出なくなるまで絞りましょう。
  • 4 調味液に絞ったきゅうりとわかめを入れて、箸でかき混ぜます。満遍なく混ざったら器に盛り、お好きな量の皮むき炒りごまをかけたら出来上がり!少し冷やしtもおいしいです。

コツ・ポイント

きゅうりを茹でるのは適度に水分を抜き、色をよくして雑菌を取るため。雑菌はきゅうりはイボのまわり、トマトはヘタ周辺に付いているそう。すし酢もですが、お酢に糖分は割と溶けにくいので早めに溶かしておきます。わかめは冷水で塩出しして食感良く、きゅうりも短時間熱を入れると、パリッと今までにない食感の酢の物ができます。この配合の甘酢のわかめが好きなので、いつもはわかめと調味料倍量で作って飲み干します。

このレシピを考えたきっかけ

農家さんに「火を通すときゅうりがパリッとする、少ししなびた程度のきゅうりは冷水で蘇る」と聞きためしてみたら、酢の物が新食感になりました。わかめも冷水でパリッと、きゅうりもパリッと食感もおいしいレシピができました。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。