本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > ぶりの味噌焼き
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

ぶりの味噌焼き

カタログ掲載 完成写真

材料

2人分

  • ぶり切り身 2切れ
  • 真塩 小さじ1/3
  • グループ 信州田舎みそこし 大さじ2 素精糖 大さじ2 みりん風醸造調味料 大さじ1

つくり方

  • 1 解凍したぶりは塩を振って30分ほどおく。水気をキッチンペーパーで拭き取る。塩を振って「水出し」をすることで魚のにおいが抑えられ、味がしみやすくなる。
  • 2 ★を混ぜて、練り味噌を作る。
  • 3 ラップに②の1/4量を広げる。その上に①を1切れのせ、②の1/4量を塗り、ラップで包む。残りも同様に作る。1切れずつラップで包めば、少量の味噌で作れる。 作業手順3
  • 4 ③を冷蔵庫に2~3時間置き、味を馴染ませる(一晩おいてもOK)。
  • 5 ④の味噌を拭き取って少量のなたね油(分量外)をひいたフライパンに並べ、少し弱めの火で焦がさないように焼く。

コツ・ポイント

練り味噌を塗ってつくるので少量の味噌で、必要な枚数だけ作れます。香ばしく焼いてどうぞ。中まで染みた味噌味でご飯が進みます。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

コメントする

生活クラブのカタログに掲載されているレシピです。生活クラブの詳細はこちら 別のウィンドウで開きます。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。