本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 鶏の唐揚げ
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

鶏の唐揚げ

カタログ掲載 完成写真

材料

4人分/1人分:358kcal 塩分1.4g

  • 鶏肉モモ 500g
  • 鶏卵 1個
  • 片栗粉 大さじ4
  • 国産ブレンドなたね油 適量
  • レタス 適宜
  • ミニトマト 適宜
  • 国産レモン(半月切り) 適宜
  • グループ 大さじ1 丸大豆醤油 大さじ2 根生姜(すりおろし) 1片 ごま油 小さじ2 こしょう 少々

つくり方

調理時間30分※

  • 1 鶏肉は解凍し、一口大に切る。
  • 2 ボウルに★を入れて混ぜる。①を加えてもみ込み、30分ほどおく。
  • 3 卵を溶きほぐし②に混ぜ、片栗粉を振り入れて全体にまぶす。
  • 4 フライパンになたね油を2cmくらいの深さに注いで170℃に熱し、③を入れて揚げ焼きにする。上下を返しながら3 分ほど揚げ焼きにしてバットにあげ、そのまま5分ほどおく。 作業手順4
  • 5 油の温度を190℃にし、④を30秒ほど揚げ焼きにする。器に盛り、好み でレタス、ミニトマト、レモンを添える。

コツ・ポイント

油の量は浸る程度の揚げ焼きで。温度が下がるから鶏肉を一度に入れ過ぎない。「鶏肉モモひと口カット」でもおいしく作れます。その場合①の「一口大に切る」工程は省略します。※調理時間は解凍時間を除く

報告する

コメント

コメントがまだありません。

コメントする

生活クラブのカタログに掲載されているレシピです。生活クラブの詳細はこちら 別のウィンドウで開きます。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。