本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 万能つゆで!カンタン焼豚
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

万能つゆで!カンタン焼豚

カタログ掲載 完成写真

材料

4人分/1人分:299kcal 塩分1.4g

  • 豚肉バラブロック 340g
  • 根生姜 10g
  • 長ねぎ 1/5本(20g)
  • ほうれん草 100g
  • グループ 万能つゆ 100ml 長ねぎの青い部分 1本分(30g)

つくり方

調理時間40分※

  • 1 根生姜は薄切りにする。長ねぎは白髪ねぎにする。ほうれん草はサッとゆでて水にとり、水気を絞って4cm長さに切る。
  • 2 フライパンを中火で熱し、豚肉を脂身から入れる。強火にして、返しながら表面全体を焼く。
  • 3 ②のフライパンの脂を拭き取り、★、①の根生姜、水1カップを加え中火で煮る。ひと煮立ちしたらふたをする。弱火にし、たまにふたを開けて肉の全面が煮汁に浸るよう上下を返しながら、20分ほど煮る。
  • 4 ふたを取って長ねぎの青い部分を取り除く。強火で煮つめ、汁気が少なくなったら火を止めてそのまま冷ます。
  • 5 粗熱がとれたら食べやすい大きさに切り、器に盛る。①の白髪ねぎとほうれん草を添える。

コツ・ポイント

消費材の豚肉バラ(ブロック)は675gなので、適宜カットして調理してください。豚肉は冷蔵庫から取り出し、必ず常温に戻してから、レシピ記載の時間を守って加熱してください。常温にすることで火が中心部まで通りやすくなります。火を止めてそのまま冷ますことで、肉汁を落ち着かせてしっとり仕上げます。フライパンに残ったつゆは、好みで肉にかけてください。 ※冷ます時間は除く

報告する

コメント

コメントがまだありません。

コメントする

生活クラブのカタログに掲載されているレシピです。生活クラブの詳細はこちら 別のウィンドウで開きます。

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。