本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 我が家のお雑煮
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

我が家のお雑煮

完成写真

材料

  • みついし昆布 1~2枚
  • 混合けずり節 1袋
  • われ葉しいたけ 3枚
  • 丸大豆醤油 1本
  • 三河みりん 300~500cc
  • 料理酒 カップ1
  • 野菜 お好みで
  • 丸もち お好きな枚数

つくり方

調理時間30

  • 1 我が家はこの丸餅が大好きです 作業手順1
  • 2 写真は日高昆布ですけど、いつもみついし昆布を使います。これらを一晩寝かせます。 作業手順2
  • 3 火を点け沸騰したら火を止めて冷めるまで待ち、漉します。 作業手順3
  • 4 丸餅は焼いてから入れてもよし、高齢者には別鍋でゆでてから入れてもよし。 作業手順4
  • 5 お野菜はお好きなものを。 作業手順5
  • 6 はりまの鶏肉を入れて大根とさっぱりも好きです。 作業手順6
  • 7 2015年明けましておめでとうございます。今年のお雑煮です。 作業手順7

コツ・ポイント

八方出汁は鍋などに水滴がないことを確認して作れば、保存はかなりできます。2番出しも作って椎茸や昆布は刻んでほかの料理にも使えます。みりんや料理酒はお好みで加減してください。

このレシピを考えたきっかけ

八方だしを作るようになってから毎年お節やお雑煮に使うようになりました。でも今年、万能つゆが消費材でできたので、それを使ってもいいかな。白だしも我が家では出番が多いデス。

報告する

コメント

2014/12/01 00:00

こぽりさん こぽりさん

私も八方だしは生活クラブに入って教えてもらいました。「開封後は冷蔵庫で!」というものが最近は多いので、常温で保存できる八方だしはありがたいですよね。うちのはお酒は入れないのですが・・・

RUBEさん RUBEさん

八方だし、あると便利ですよね。自分の好みの味に作れますから。

2015/06/08 00:00

2件のコメントを見る

コメントする

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。