本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 電子レンジを使わず、冷ご飯を温める方法
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

電子レンジを使わず、冷ご飯を温める方法

完成写真

材料

好きなだけ

  • 冷ごはん(冷凍でも) 好きなだけ
  • 水(またはお湯) 50cc程度(目安)

つくり方

  • 1 鍋の底を覆う程度の水(冷凍の場合は少し多め)を入れ、沸騰させます。沸騰したら冷ごはんを入れ、弱火にして蓋をします。 作業手順1
  • 2 水がなくなったら火を止め、しばらく蒸らしてできあがり。蓋が透明の鍋だと便利です♪ 作業手順2

コツ・ポイント

★沸騰したお湯にご飯を投入すること。★ご飯は混ぜないでお湯の上に乗せること。鍋で、ご飯を蒸すような感覚です。混ぜてしまうと、水分がご飯に混ざり、蒸すのではなく炊きなおすようになり、べちゃべちゃご飯になってしまいます。最初は水分量などわかりにくいかもしれませんが、やってみて慣れてください。

このレシピを考えたきっかけ

電子レンジの電磁波が気になり、捨てました。そうしたら!電気のアンペアダウンができ、かなりの節電効果です。ご飯はいつも鍋で炊くので保温機能がありません。でも、温かいご飯が食べたい。そこで、試行錯誤した結果、これが今のところ1番簡単に温められる方法です。

報告する

コメント

2016/01/08 00:00

うり坊さん うり坊さん

うちはおひつ→フリーサイズ蒸し器でぬくめてます。おひつに入れるときに蒸し布を敷いておけばおひつにごはんがひっつかないし移動も楽チンです。

2件のコメントを見る

コメントする

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。