本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > 鍋で玄米を炊く方法★白米は時短15分
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

鍋で玄米を炊く方法★白米は時短15分

完成写真

材料

好きなだけ

  • 遊YOU米 玄米 炊きたいだけ

つくり方

  • 1 玄米は1晩(最低でも6時間以上が望ましい)浸水させます。※発芽玄米や白米の場合は必要ありません。 作業手順1
  • 2 浸水しておくと、胚芽の部分がピョコっと盛り上がります。水を捨てて、軽く洗って鍋に入れます。 作業手順2
  • 3 水を張った表面とお米の間が1.5cmくらいになる程度の水を入れます。いつも目分量ですが、心配な場合は多めに入れます。 作業手順3
  • 4 ★補足★蓋に穴が開いていない場合1.5cm程度。土鍋など、穴が開いている蓋は蒸気が逃げてしまうので2cm程度を目安に
  • 5 強火にかけ、沸騰したら弱火にします。※ぎりぎり沸騰している状態を保つ火加減にしてください。鍋の種類で異なります。 作業手順5
  • 6 中をみて、赤丸で囲った穴や、鍋の縁からから泡がでてくるのが完全になくなったら火を止めます。弱火にしてから20分程度。 作業手順6
  • 7 お好みの時間蒸らしてできあがり。蒸らさなくでもOK。浸水時間を長くすると玄米でもやわらかくなります。 作業手順7
  • 8 内径24cmくらいの大鍋。7合まで一度に炊いた事が有ります。その時は気持ち多めに水を入れました。 作業手順8
  • 9 ホーローのソースパン。口のところから蒸気が抜けるので、水を多め(2cmくらい)に入れました。 作業手順9
  • 10 土鍋。蓋に蒸気用の穴が開いているので、水を多め(2cm程度)に入れました。手前の穴は写真を撮る前に試食したもの^^; 作業手順10
  • 11 白米は弱火にしてから10~15分程度で炊き上がるので、炊飯器よりかなり時短できます♡ 作業手順11
  • 12 写真はありませんが、アルミ製の鍋やフライパンでも美味しく炊けました^^
  • 13 もし鍋を選ぶなら、★底が厚いもの(弱火でも沸騰)★蓋が透明(中が見えます)★蓋に穴がない(蒸気が逃げない)がオススメです

コツ・ポイント

★玄米を最低6時間以上浸水すること。玄米を発芽させることで、栄養UP&柔らかく炊けるだけでなく、発芽抑制ホルモンが抜け、胃腸にも優しくなります。 浸水していたけど、出かけることになった!という時は冷蔵庫で30時間ほど寝かせたことがありますが、大丈夫。 浸水した水は捨てます。 ★水加減で迷ったら気持ち多めに入れてください。水がなくなるまで火にかけ続けるので、そんなにべちゃべちゃにはなりません。

このレシピを考えたきっかけ

1990年代、ネイティブカナダ人から教わった玄米の炊き方を、試行錯誤してきました。自分で検証した結果、どんな鍋でも炊けることがわかりました。

報告する

コメント

2018/11/29 00:00

renmamaさん renmamaさん

小手鍋で作りました。今まで炊飯器以外で玄米を炊いたことが無かったのですが初めてでも美味しく炊けました!これから重宝できそうです。素敵なレシピありがとうございますm(_ _)m

5件のコメントを見る

コメントする

関連レシピ

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。