本文へジャンプする。
本ウェブサイトを利用するには、JavaScriptおよびスタイルシートを有効にする必要があります。
ここからサイト内共通メニューです。
ここから現在位置です。
トップ > レシピについて > えのき茸茶漬とささみのお茶漬
現在位置ここまで
ここから消費材検索メニューです。
消費材検索メニューここまで。
ここから本文です。

えのき茸茶漬とささみのお茶漬

完成写真

材料

2人分

  • 鶏肉ササミ 1本
  • 細ねぎ 3本くらい
  • えのき茸茶漬 大さじ2
  • 大葉 適宜
  • ミツバ 適宜
  • ご飯 軽く茶碗に2杯
  • わたらい一番茶煎茶 適宜

つくり方

調理時間15

  • 1 ささみを魚グリルなどでさっと焼く。焼きすぎると固くなるので手早くふっくら焼く。
  • 2 お湯を沸かし沸騰したらとめて少しさます。合間に細ネギを4~5㎝幅に切る。
  • 3 ささみを手でさいておく。茶碗にご飯を盛って、ささみ、えのき茸茶漬、細ねぎ、お好みできざんだ大葉、ミツバをのせる。
  • 4 ③に淹れたてのわたらい茶を注いで食べる。

コツ・ポイント

鳥ササミをふっくら焼き上げること。お茶も沸騰したお湯を注ぐのではなく、すこしさまして、より美味しく淹れて楽しみたいところ。

このレシピを考えたきっかけ

えのき茸茶漬一びんを1週間で使う⑤名前通り茶漬にしてみました。ご飯と茶漬、お茶だけでもうまいのですが、ササミと薬味を足してちょっとゴージャスバージョンにしてみました。細ねぎを水菜にかえてもいけます。

報告する

コメント

コメントがまだありません。

関連レシピ

関連コラム

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。